きもの利久 HOME > お稽古部屋 > 和裁教室
「技を伝えていく」
昔は、どの家庭でも着物を縫ったり、ちょっとしたものを仕立てたりと色々な形で和裁というものが親しまれ、その技術は母から子へと少しずつ受け継がれていたものでもあったように思います。しかし、時は流れそれぞれの生活が変化する中で、その技術の伝承も少なくなってきたように思います。そんな時代背景ではありますが、残すべき技術としての和裁を少しでも多くの方に身近に感じて頂ければと思い、和裁教室を開講しております。
「自分らしい学びの場として」
和裁教室には、カリキュラムがございません。そのため、自分が仕立てたいものを自分のペースで学んでいただく事ができます。そんな自由な環境の中で、ご自身のお着物を引き継がれるためのお仕立て替えや、ご自身がお着物を楽しむための加工などを和裁士がサポートさせて頂きます。
曜日 火曜 |
---|
担当講師 草川 |
時間10:00~13:00 |
入会金:2,000円
月謝:4,000円 ※月2回
孫のためにと思って縫う作業はとても楽しいもので、非常に心豊かな時間を過ごさせて頂いております。
和裁を初めて、着物を楽しむ幅が広がったような気がします。
自分で仕立てたものを着る喜びも最近は感じ始めております。